ごあいさつ
#!#category#203563#!#
絵馬奉納申込
篤志寄付申込
お問い合せ
〒840-0214
佐賀県佐賀市大和町
川上1-1
0952-62-5705
地図
メールフォーム
動画でご紹介
(You Tubeより引用)
FaceBook
にリンク
TOPICS
<<
1450年式年大祭に向けて巫女さんも…
|
Main
|
拝殿には立派な大絵馬が奉納されました
>>
式年大祭に向けて、しめ縄を新調して気分一新です。
1週間後に式年大祭を控え、神社のしめ縄が一新されました。
20人ほどの氏子さんが、ワラから編んでいく、本当に一からの作業。
朝から一日かかって、丁寧な縄作りでした。
業者に依頼せずに、地元の氏子さんたちが自分たちで作ったしめ縄。
はたして慣れた人たちばかりではなかったでしょうが、
それでも立派に出来上がりました。
特に入口の肥前鳥居に取り付けられたしめ縄は迫力十分。
1450年式年大祭にお見えの際には、手作りのしめ縄も見ていってください。
Comment(0)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス(ブログには公開されません):
ホームページURL:
コメント:
認証(表示されている文字列を入力してください):
76sg
Copyright(c) 與止日女神社 All Rights Reserved.